

アートセミナーを行いました。
京都 山科区 ネイルサロン シャクティの柴田です。 先日アートセミナー を行ってました。 基礎編+応用ジェルアート に水彩アートアートに関して幅広く 基礎編では可愛いお花を描くための理論筆使いの練習方法アートの組み立て、配置等の考え方等々 アートは受講者様のご希望のものを色々と。


検定合格作品JNEC2級
2級は合格基準が上がるので、何度も落ちてしまわれる方が多いと言われておりますし、他校からの通い直しが多いのも2級。
当校の生徒さんは、ほぼ皆さん一回で合格です。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
とは、言え‥
しっかりと技術を学ぶのには落ちても構わない。
合格基準に至には


JNECネイリスト技能検定合格画像
こちらは2017年7月に行われた検定の合格画像です。 先日のJNECネイリスト技能検定3級で合格されました。 色々急ぎでレッスンしていて、なかなか大変だったと思います。 おばさまがモデルをしてくださり二人三脚で頑張ってこられました。...


JNECネイリスト技能検定1級合格作品
2017年の4月に行われたJNECネイリスト技能検定1級の検定
合格された生徒さんの作品画像をご紹介します。
おめでとうございます
他校卒の生徒さん、1級は2度目。
当校で、半年みっちり練習をされてました。
少々直して欲しいところがございますが、合格されて嬉しいです。


検定に向けてスカルプチュアレッスン
先日のスクール風景です スカルプチュアの授業でしたお一人は今度の検定に向けて、お一人はその先の検定に向けて スカルプチュアは一度習って数回練習したら上手くなるとゆうような代物ではありません。 初めはうまくいっていてもどこかでつまづく方は多いのではないですか?なぜこうなるのか?どう


ジェルネイル検定中級合格作品
生徒さんから合格の報告を頂いています。
おめでとうございます。
順調に計画的にレッスン、練習されていました。
来る度に上達されていらして大丈夫だろうなぁと思ってました。
中級合格作品


ジェルネイル検定中級合格作品
生徒さんから合格の報告を頂いています。
おめでとうございます。
バタバタで試験になってのでとても心配していました。
中級合格作品
色々とダメ出しはありますが、ご本人もわかってるようなので駄目だったところは、今後頑張って練習してください。
検定合格がゴールではなくて、スタートなの